2007年03月11日
ミッジパラシュート
小渓流の流れが速くフライを見失いやすいところで、なんとかミッジを流したいので作ってみました。
TMC900BL #24
これなら少々あわ立った流れの速いところでも見失わないよ♪
【現在のレパートリー】
・メイフライ
(CDCスピナー、CDCコンドルクイルスピナー、CDCダン、CDCバイオットダン、コンパラダン、スタンダードパラシュート、フェザントテールニンフ、ヘアーズイヤーニンフ)
・カディス
(エルクヘア、CDC、エルクヘアバイオット、コガタシマトビケラ・フラップアダルト、カディス・ラーバ)
・ストーンフライ
(なし)
・ミッジ
(フローティングピューパ、ライジングピューパ、フタバコカゲロウHSD、プリージングミッジピューパ、フローティングニンフ)
・テレストリアル
(パラシュートアント、ロイヤルコーチマン、ライツロイヤル、ブラウン・バイビジブル、フォームビートル、パラシュートブナムシ、パラシュートGC、バーチカルワーム)
・ミノー
(なし)
・その他
(目玉エッグ)
pigboat

これなら少々あわ立った流れの速いところでも見失わないよ♪
【現在のレパートリー】
・メイフライ
(CDCスピナー、CDCコンドルクイルスピナー、CDCダン、CDCバイオットダン、コンパラダン、スタンダードパラシュート、フェザントテールニンフ、ヘアーズイヤーニンフ)
・カディス
(エルクヘア、CDC、エルクヘアバイオット、コガタシマトビケラ・フラップアダルト、カディス・ラーバ)
・ストーンフライ
(なし)
・ミッジ
(フローティングピューパ、ライジングピューパ、フタバコカゲロウHSD、プリージングミッジピューパ、フローティングニンフ)
・テレストリアル
(パラシュートアント、ロイヤルコーチマン、ライツロイヤル、ブラウン・バイビジブル、フォームビートル、パラシュートブナムシ、パラシュートGC、バーチカルワーム)
・ミノー
(なし)
・その他
(目玉エッグ)
pigboat
Posted by pigboat at 21:08│Comments(4)
│タイイング
この記事へのコメント
こんばんは
ミッジパラシュート!これって効きますよ~
多少の流れでも浮力は大丈夫、
そして視認性もバッチリですから。
昨年、激スレ状態の男鹿川C&R(確か7月でしたか?)
流れ込みに29番のパラシュート入れたら、
いいヤマメでましたよ。
今年は、テレストリアルミッジを夏場に試してみようかと
思っております。
ちなみに、小生、ミッジボックスに21~29番のミッジパラシュート
入っておりますです。
29番のサイズも、結構簡単にパラシュート巻けますよ。
ミッジパラシュート!これって効きますよ~
多少の流れでも浮力は大丈夫、
そして視認性もバッチリですから。
昨年、激スレ状態の男鹿川C&R(確か7月でしたか?)
流れ込みに29番のパラシュート入れたら、
いいヤマメでましたよ。
今年は、テレストリアルミッジを夏場に試してみようかと
思っております。
ちなみに、小生、ミッジボックスに21~29番のミッジパラシュート
入っておりますです。
29番のサイズも、結構簡単にパラシュート巻けますよ。
Posted by SAGE愛好会 at 2007年03月11日 23:21
Pigboatさん、フルライン出たそうですね。おめでとう!!
私と妻が昨日の風の中エントリーキャスティングスクールに参加しました。私は残り数メートルが出ませんが、この風のよく出ているとのコメントを頂きました。やはりシュートのタイミングを指摘されましたが、ホールの方向は意識していませんでした。ロッド上のラインと真直ぐになるようにホールするのですね?
妻はベーシックにやっとなれてきました、2年前の自分を見るようで、自分の上達も確認できました。今年は、千曲川、軽井沢の湯川、寒河江川、阿寒川とつずきます。山屋の私としては、少々水につかりすぎでしょうか?
夏には千曲川源流部廻目平のキャンプと岩魚釣でもどうですか?小川岳のロッククライミングを見たり、岩魚を釣ったり、焚き火をしたり、旨い酒を飲んだり、何人かでやりませんか?
私と妻が昨日の風の中エントリーキャスティングスクールに参加しました。私は残り数メートルが出ませんが、この風のよく出ているとのコメントを頂きました。やはりシュートのタイミングを指摘されましたが、ホールの方向は意識していませんでした。ロッド上のラインと真直ぐになるようにホールするのですね?
妻はベーシックにやっとなれてきました、2年前の自分を見るようで、自分の上達も確認できました。今年は、千曲川、軽井沢の湯川、寒河江川、阿寒川とつずきます。山屋の私としては、少々水につかりすぎでしょうか?
夏には千曲川源流部廻目平のキャンプと岩魚釣でもどうですか?小川岳のロッククライミングを見たり、岩魚を釣ったり、焚き火をしたり、旨い酒を飲んだり、何人かでやりませんか?
Posted by JMT hiker at 2007年03月12日 09:20
SAGE愛好会さん、こんにちは
え~#29なんてフックは持ってません(笑
私が巻いた最小は#32ですが、スレッドボディーの簡単なものだったので、、、
#29にポスト立てられますか??><
今度フックを手に入れたらやってみたいと思います♪
え~#29なんてフックは持ってません(笑
私が巻いた最小は#32ですが、スレッドボディーの簡単なものだったので、、、
#29にポスト立てられますか??><
今度フックを手に入れたらやってみたいと思います♪
Posted by pigboat at 2007年03月12日 10:56
JMT hikerさん、ども
昨日はそこそこ風が強かったんではないですか??
私も昨日ほど風が強いとフルラインなんて出てないと思います^^
ホールの方向はおっしゃるとおりです。イメージとしてはガイドを通るラインがガイドの中心を通ってガイドに触れない(あくまでもイメージで実際には無理ですが、、)くらい真っ直ぐ引くイメージです。
最初はキャスティングの肘の移動や手首などは普通にして、ホールが変わればどれくらいパワーが変わるか体感してみて下さい。
奥様もベーシックキャストが出来るようになると、釣りもきっともっと面白くなってくるのではないでしょうか?
JMT hikerさんは、今年は随分FFに精力的ですね~♪千曲川源流部はいいですね。スケジュールが調整出来れば、是非行ってみたいと思います^^
昨日はそこそこ風が強かったんではないですか??
私も昨日ほど風が強いとフルラインなんて出てないと思います^^
ホールの方向はおっしゃるとおりです。イメージとしてはガイドを通るラインがガイドの中心を通ってガイドに触れない(あくまでもイメージで実際には無理ですが、、)くらい真っ直ぐ引くイメージです。
最初はキャスティングの肘の移動や手首などは普通にして、ホールが変わればどれくらいパワーが変わるか体感してみて下さい。
奥様もベーシックキャストが出来るようになると、釣りもきっともっと面白くなってくるのではないでしょうか?
JMT hikerさんは、今年は随分FFに精力的ですね~♪千曲川源流部はいいですね。スケジュールが調整出来れば、是非行ってみたいと思います^^
Posted by pigboat at 2007年03月12日 11:09