ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2005年11月21日

キャンプ終了

今回のキャンプ、一番楽しんでいたのは次男でした。
夏に虫取りキャンプをして以来、キャンプに行っていなかったので二人とも随分待ち焦がれていたよう。

キャンプ終了1日目は、着いてすぐサッカーや土遊びをした後、キャンプ場主催のお祭りで「ヨーヨー釣り」や「金魚すくい」をやった後、綿菓子やポップコーンをもらって食べておりました。
(2番目、3番目に並んでいるのが長男、次男です)


夜になってご飯を食べた後、近くの温泉に車で行ってのんびり湯治です。帰り道、次男はお風呂出たてでぽかぽかの夜のドライブが気持ちよかったらしく、そのまま寝てしまいました。
テントに着くと次男を寝かせ、長男と二人で焚火です。
平日はあまり話が出来ないので、二人でとりとめもない話をします。
焚火の暖かさとゆらゆら揺れる炎で、長男もだんだん眠くなったらしく、歯磨きして就寝。

次の日は、これまたキャンプ場主催の「芋堀り」です。

キャンプ終了芋畑はキャンプ場から急な斜面を下りて行く為、子供だけ軽トラの後ろに乗せて移動。
軽トラの後ろは子供にとってたいそう魅力的だったようで、みんな大はしゃぎでした^^
(左から2番目、青い縞のシャツが長男、真ん中下、白いシャツが次男です。)

二人で大きなさつまいもをいっぱい掘った後、ぽかぽか陽気の中、三人でコットでお昼寝をして、お茶とお菓子を食べて、帰りのSAでマックシェークを買って、飲みながら家路に着きました。

夜、芋掘りの様子を身振り手振りで一生懸命嫁に伝える次男の姿を見ると、また連れて行ってやりたくなります。




pigboat



同じカテゴリー(オートキャンプ)の記事画像
ほったらかし温泉
梅キャンプ
キャンドルランタン
久しぶりのキャンプ
大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ
雨降り
同じカテゴリー(オートキャンプ)の記事
 ほったらかし温泉 (2007-05-04 18:09)
 梅キャンプ (2007-03-04 10:00)
 君津の湯 (2007-03-03 19:03)
 キャンドルランタン (2006-12-17 23:11)
 久しぶりのキャンプ (2006-10-21 15:02)
 大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ (2006-07-29 21:40)

この記事へのコメント
pigboat さんは素敵なお父さんですね。

俺はまだ独身なんですが、結婚して子供をもつということに憧れてしまいました。
Posted by 1306 at 2005年11月21日 12:18
1306さん、こんにちは

私がもし独身だったら、、
今のFFへのはまり具合から推測すると、多分、月に3~4回ペースで釣りに行っていたと思います^^
子供が出来るという事は、それくらい融通がきかなくなります。
それでも子供が喜ぶ姿を見るのはうれしいものです。

1306さんも、結婚してお子様が出来たら、是非キャンプをしてみて下さい。
Posted by pigboat at 2005年11月21日 12:30
どうも、月に3~4ペースで釣りに行ってる036です(汗

・・・その割りに、ベーシックがさっぱりですね(滝汗

ところで、036も軽トラの荷台に乗ったらハシャギますね、間違いなく^^
Posted by 036 at 2005年11月21日 22:10
036さん、ども

月3~4ペース、うらやましいです^^
軽トラの後ろは、私も乗りたかったですよ(笑
Posted by pigboat at 2005年11月22日 01:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプ終了
    コメント(4)