2006年05月19日
GzWin
どうも出るらしい。
携帯関係の業務をされている方に伺ったところ、以下のような状況のようです。
機種名:G'zONE(W42CA)
発売日:7月(と言われているが開発状況からして8月になりそう)
液 晶: 2.4インチ液晶
カメラ:200万画素前後
カラー:ホワイト・ブラック・オレンジ
その他: au ICカード対応・microSD
写真に「赤外線ポート」が写ってますね。
基本的にはwinにしたい人には朗報ではないでしょうか。
あと、200万画素とmicroSDは魅力的かも^^
pigboat
携帯関係の業務をされている方に伺ったところ、以下のような状況のようです。

発売日:7月(と言われているが開発状況からして8月になりそう)
液 晶: 2.4インチ液晶
カメラ:200万画素前後
カラー:ホワイト・ブラック・オレンジ
その他: au ICカード対応・microSD
写真に「赤外線ポート」が写ってますね。
基本的にはwinにしたい人には朗報ではないでしょうか。
あと、200万画素とmicroSDは魅力的かも^^
pigboat
Posted by pigboat at 12:33│Comments(12)
│GzOne
この記事へのコメント
トラバいただいてありがとうございます。
G’zWin 待ってましたと言いたいですけど、まだ1X機のこれに替えて半年ほどなんで、また一年待ってからに、、とか思うものの、ナビのパケ料考えると、買い替えてもええかも。 って思いますよね。
あ~、買ってしまうかも。。
G’zWin 待ってましたと言いたいですけど、まだ1X機のこれに替えて半年ほどなんで、また一年待ってからに、、とか思うものの、ナビのパケ料考えると、買い替えてもええかも。 って思いますよね。
あ~、買ってしまうかも。。
Posted by くりぽん at 2006年05月19日 13:31
くりぽんさん、ども
買っちゃいますね、間違いなくね^^
私は買い替えにあたって2つだけ気になってます。
1つはエリア
フライフィッシングをやるところは、かなり僻地が多いのでwinだと厳しいかも。
あとはプロテクターが無くなったところですかね(笑
買っちゃいますね、間違いなくね^^
私は買い替えにあたって2つだけ気になってます。
1つはエリア
フライフィッシングをやるところは、かなり僻地が多いのでwinだと厳しいかも。
あとはプロテクターが無くなったところですかね(笑
Posted by pigboat at 2006年05月19日 14:22
TBどうもでした。
へー,WIN版が出るんですねえ。
僕は,今の携帯を買って1年もたっていないので,見送りだな。
AUの場合,WINも1Xもエリアの広さは一緒のはずです。ただ,機種がWINでもアンテナがWIN仕様になっていない所では,通信速度が速くなりません。
へー,WIN版が出るんですねえ。
僕は,今の携帯を買って1年もたっていないので,見送りだな。
AUの場合,WINも1Xもエリアの広さは一緒のはずです。ただ,機種がWINでもアンテナがWIN仕様になっていない所では,通信速度が速くなりません。
Posted by Gaku at 2006年05月19日 22:00
こんばんは~
おいらも1x使ってますがWIN出るんですね?
でも、メールと電話くらいしか使ってないので
必要ないかも?(照
ただ、電源をONにした時に出る「エンジン音」はやめて欲しいです(笑
おいらも1x使ってますがWIN出るんですね?
でも、メールと電話くらいしか使ってないので
必要ないかも?(照
ただ、電源をONにした時に出る「エンジン音」はやめて欲しいです(笑
Posted by おやぢ at 2006年05月19日 22:54
Gakuさん、ども
今回見送りですね^^
私は毎回新規で買って皆さんにアナウンスするので、使ってる期間はたいしてきになりません(笑
エリアも問題ないなら、ぜひ変えたいです。
今回見送りですね^^
私は毎回新規で買って皆さんにアナウンスするので、使ってる期間はたいしてきになりません(笑
エリアも問題ないなら、ぜひ変えたいです。
Posted by pigboat at 2006年05月20日 02:45
おやぢどの
おやぢどのもGzONE仲間でしたか^^
メールと電話では必要ないかもしれませんが、私は防水カメラとして使っているので、200万画素はうれしいかもです(笑
おやぢどのもGzONE仲間でしたか^^
メールと電話では必要ないかもしれませんが、私は防水カメラとして使っているので、200万画素はうれしいかもです(笑
Posted by pigboat at 2006年05月20日 02:47
あれあれ、わたしもGzONE 買い換えて半年あまり。
あっというまに生産中止になったのは、こういった訳ありだったのですか。
おやぢどの ほんとあの無意味なエンジン音は恥ずかしいです。
せめて「出たっ!」とか「あ、ライズっ!」て言えばいいのに。
あっというまに生産中止になったのは、こういった訳ありだったのですか。
おやぢどの ほんとあの無意味なエンジン音は恥ずかしいです。
せめて「出たっ!」とか「あ、ライズっ!」て言えばいいのに。
Posted by Super Natural at 2006年05月20日 06:44
Super Naturalさん、いらっしゃいませ
Super NaturalさんもGzONE仲間でらっしゃる^^
そうですね、あっという間に生産中止になってましたね。
前からうわさはあったのですが、やはりって感じです。
それにしても、あ、ライズっ!っていう効果音はすごいですね(笑
Super NaturalさんもGzONE仲間でらっしゃる^^
そうですね、あっという間に生産中止になってましたね。
前からうわさはあったのですが、やはりって感じです。
それにしても、あ、ライズっ!っていう効果音はすごいですね(笑
Posted by pigboat at 2006年05月20日 12:52
TBありがとうございます。
G'zOneに機種変したのが昨年の8月ですので絶妙の発売時期です。欲しいです。
私も結構水の中でバシャバシャ撮ってますので200万画素は凄く惹かれますね。
でも今のデザインも気に入ってるし・・・悩み所です。
G'zOneに機種変したのが昨年の8月ですので絶妙の発売時期です。欲しいです。
私も結構水の中でバシャバシャ撮ってますので200万画素は凄く惹かれますね。
でも今のデザインも気に入ってるし・・・悩み所です。
Posted by やす at 2006年05月20日 20:49
やすさん、ども
絶妙の時期ですね^^
GzONEはバイクにもよく似合います、つーか、いまのGzONEのデザインはバイクが元になってますからね~(笑
200万画素がどれくらいきれいに撮れるか楽しみです~♪
絶妙の時期ですね^^
GzONEはバイクにもよく似合います、つーか、いまのGzONEのデザインはバイクが元になってますからね~(笑
200万画素がどれくらいきれいに撮れるか楽しみです~♪
Posted by pigboat at 2006年05月20日 23:28
こんばんは。
カードを使えるようになるのは魅力がありますね。
おいらは素直にカシオのmysync suiteを買いましたので
悔しいっす(^^;
普段は電源オフにすることはないのですが
今度は音がしないとか
少なくとも選べればいいですね。
「きたぁ~~!」とか(笑
カードを使えるようになるのは魅力がありますね。
おいらは素直にカシオのmysync suiteを買いましたので
悔しいっす(^^;
普段は電源オフにすることはないのですが
今度は音がしないとか
少なくとも選べればいいですね。
「きたぁ~~!」とか(笑
Posted by おやぢ at 2006年05月21日 00:38
おやぢどの
私もmysync suiteです^^
シンクロとか便利ですからね、まーよしとしてます。
データカードがあれば、転送も早いしなにより大量に保存出来るので旅先などで写真を撮りまくっても、いっぱい動画を撮ってもOKですからね^^
私もmysync suiteです^^
シンクロとか便利ですからね、まーよしとしてます。
データカードがあれば、転送も早いしなにより大量に保存出来るので旅先などで写真を撮りまくっても、いっぱい動画を撮ってもOKですからね^^
Posted by pigboat at 2006年05月21日 02:11