ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2005年10月04日

ハックルを止める

皆さん、これって上手く出来ますか?
私は、胴巻きでもポストでもイマイチ上手く止められません。

自慢のハックルプライヤーを使って、うま~く、うま~く等間隔にキレイにハックルを巻いてくるでしょ。
「おおっ、いい感じで巻けてるぢゃないかっ!」と一人自己満足に浸りながらフライを愛でて、
最後まで巻いたらスレッドで止めるでしょ。ね、皆さん。
すると、、
大抵の場合、さっきまでキレイに揃っていたハックルがエンドを中心にごちゃごちゃと汚くなっているわけですよ!!
特にパラシュートは顕著なんです。
とりあえず余ったハックルをカットすると、、
「出来栄えが途中までと全然違う!」
パラシュートなんて、ハックルがボディ方面に激しく突き出てたりして、とりあえずシザースでそろえたりするとさっきまで密集してたハックルがまばらに。。
もー、一気にテンション下がります。

やっぱりハックルを止めるのってそれなりに経験が必要なんですかね~?




pigboat  


Posted by pigboat at 01:01Comments(6)タイイング