2006年03月09日
キャスティングスクールレポ(No2)
気を取り直して036さんにご挨拶し、軽くお話をさせて頂いていると、スクールが始まりました。
また、自己紹介と今日の豊富を順番に話し、田代さんのレクチャーの始まりです。
私、スクール暦だけは長いので、田代さんのレクチャーはもう何度も見てます。
なので、最近は回りの方々のリアクションを楽しむようにしています^^
そんなこんなで実践スタート。
やはり毎回ですが、ベーシックフォルスキャストの練習です。
皆さん、公園の1ブロックに散り、一生懸命フォルスキャストに勤しみます。
運悪く携帯電話が鳴ってしまい、電話する為に端に移動した私。
気が付くと、036さんは一番端に行ってしまいました。
とりあえず、午前中はフォルスキャストの練習を一心不乱に行いました。
今回は、以前書いた「長いラインでのフォルスキャスト」を頑張りました。
これ、結構難しいのですよ~
お昼休憩に入り、036さんと一緒に食べることに。
今回036さんは、コールマンのアルミテーブルを持参していたので、公園で一緒に使わせて頂きました。
036さんはガスバーナーで煮込みうどんを作ってます。
私は、味噌汁とおにぎり。
食事しながらいろいろとお話させて頂き、大変楽しい時間を過ごしました。
午後の部スタート。
田代さんのフォルスキャストチェックが入り、OKな人はダブルホールに移ります。(どこがエントリースクールなのでしょうか^^)
私と036さんと、あと2名の計4名がダブルホールに進みました。
pigboat
また、自己紹介と今日の豊富を順番に話し、田代さんのレクチャーの始まりです。
私、スクール暦だけは長いので、田代さんのレクチャーはもう何度も見てます。
なので、最近は回りの方々のリアクションを楽しむようにしています^^
そんなこんなで実践スタート。
やはり毎回ですが、ベーシックフォルスキャストの練習です。
皆さん、公園の1ブロックに散り、一生懸命フォルスキャストに勤しみます。
運悪く携帯電話が鳴ってしまい、電話する為に端に移動した私。
気が付くと、036さんは一番端に行ってしまいました。
とりあえず、午前中はフォルスキャストの練習を一心不乱に行いました。
今回は、以前書いた「長いラインでのフォルスキャスト」を頑張りました。
これ、結構難しいのですよ~
お昼休憩に入り、036さんと一緒に食べることに。
今回036さんは、コールマンのアルミテーブルを持参していたので、公園で一緒に使わせて頂きました。
036さんはガスバーナーで煮込みうどんを作ってます。
私は、味噌汁とおにぎり。
食事しながらいろいろとお話させて頂き、大変楽しい時間を過ごしました。
午後の部スタート。
田代さんのフォルスキャストチェックが入り、OKな人はダブルホールに移ります。(どこがエントリースクールなのでしょうか^^)
私と036さんと、あと2名の計4名がダブルホールに進みました。
pigboat