ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年03月31日

明日も釣行

明日も釣りに行ってきます!
場所は「丹沢ホーム

あれ、解禁したのに管理釣り場??
そうなんです、今回は「ステップアップスクール」でして、、^^

前回の蒲田川でいろいろと宿題を思いつきまして、今回はそれらをクリアしていこうと思ってます。
メインの課題は、やはりメンディングです。
それに加えて、渓魚のついてるポイントとフィーディングレーンの見極め。
このあたりを課題として頑張ってきます!

スクールは9時からですが、前回同様6時から自主トレ予定です(笑

「明日は快晴で風も無く穏やかな一日」だとか。
日ごろの行いがよいな~^^




pigboat  


Posted by pigboat at 20:44Comments(10)FF全般

2006年03月31日

蒲田川のフライ

今回蒲田川に行くにあたっていろいろなフライを持って行きました。
メインは#18のダンで、コンパラ、CDCなどなどのバリエーション。その他#22フローティングピューパ。
そして、ZOMBIEさんにもらった多種の蒲田用必殺フライ。
コレだけ有ると、どれをどの場面で使うか非常に迷うわけですが、、

蒲田川でのフライについて、喫茶なゆたのマスターといろいろ話しました。
マスター曰く、、
「皆さんが思っているより大きいフライでも十分出ますよ。14番のカディスでも出る。皆さん一生懸命18番以下のフックを使って頑張ってますがね(笑
今日もこの下のほうで38cmくらいのイワナが出たんだけど、#14のカディスで出てるからね。」

非常に驚きました。
私は#18ダンから#22のミッジで一生懸命釣ってましたから(汗

そこからさらに突っ込んで話していると、、
マスター、奥から自分のベストを持ってきて2つのフライをくれました。

「カディスは日中用、もう1つはイブニング用、この2つで十分いけるよ。イブニングになると、日中よりも大型のフライで十分でます。#10でも出ますよ。だから常連さんはフライボックスの中身がどんどんワンパターンになってくる(笑 同じフック、例えば#14のフックを#16や#18っぽく巻いたり、逆にエルクヘアを長くして#12っぽく巻いたりね。」
目からウロコでした!!

そういえば、ZOMBIEさんからイブニング用として託されたフライは#10でした。
「こんな大きいので出るのかな~?」と半信半疑で流しましたが、見事反応してましたね~

マスターから「それあげますよ。使う使わないは別にしてね^^」
と言われましたが、2日目の帰り際にもらったので使えてません。。
次回行くときは、マスターのお話とこのフライを思い出して巻いて行きます。

皆さんも、蒲田川に行ったら1度は喫茶なゆたをたずねてみて下さい。
コーヒーを頂きながら貴重な生の情報が入手出来るはずです!




pigboat  


Posted by pigboat at 18:06Comments(4)FF全般