2005年11月03日
フロータントホルダー
TIEMCOのドライシェイクスプレーはめちゃ優れものです!
湯川のような過酷な状況でもしっかりフライを浮かせてくれますし、使い勝手もよい!
でも、いくつか短所もあります。
①吹き付けたところが白くなる
②すぐ無くなる(他のフロータントに比べて不経済)
③でかくてかさばる
どれも改善のしようがないのですが、③だけは「コレ」で少しクリアされました!
リバーガイド社の「スプレー・フロータントホルダー」です。
これ、どう見てもTIEMCOのスプレー専用に作られているとしか思えないほどピッタリフィットです。
(カタログにも明らかにソレらしい写真が、、)
これがあればランヤードにも吊るせますね~
pigboat
湯川のような過酷な状況でもしっかりフライを浮かせてくれますし、使い勝手もよい!
でも、いくつか短所もあります。
①吹き付けたところが白くなる
②すぐ無くなる(他のフロータントに比べて不経済)
③でかくてかさばる
どれも改善のしようがないのですが、③だけは「コレ」で少しクリアされました!
リバーガイド社の「スプレー・フロータントホルダー」です。

(カタログにも明らかにソレらしい写真が、、)
これがあればランヤードにも吊るせますね~
pigboat
Posted by pigboat at 01:30│Comments(2)
│FF道具
この記事へのコメント
こんにちは・・小生もドライシェイクスプレーは愛用してますよ。実に効果てきめんで助かりますが・・言われるようにすぐ無くなりますね、ですから、ドライシェイクと併用して使ってます。ドライシェイクのTBを飛ばしてしまいました。・・・・・・
Posted by たいめん at 2005年11月03日 16:41
たいめんさん、ども
ドライシェイクってイマイチ使い方が分からないんですよね~
あれって、フライを中に入れてシャカシャカって使い方であってますか?
という事は、パラシュートとかには使えないんですかね~。
あっ、だからたいめんさんは使い分けているわけですね^^
ドライシェイクってイマイチ使い方が分からないんですよね~
あれって、フライを中に入れてシャカシャカって使い方であってますか?
という事は、パラシュートとかには使えないんですかね~。
あっ、だからたいめんさんは使い分けているわけですね^^
Posted by pigboat at 2005年11月03日 22:48