ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2005年11月30日

ライジングピューパ

vanPさんnarukawa119さんと、お二人で話題が盛り上がっていた「ライジングピューパ」。
私も、奥山文弥氏の「トラウト・フライ」を買ったので、早速巻いてみました。

ライジングピューパTMC902BL #18
上:イエローと黒のスレッド
中:赤のTMCモノスレッドと黒のスレッド
下:黒のスレッド一色


巻くのは凄く簡単なのですが、セメントを何度か縫って透明感を出すので出来るのに少し時間がかかります。
あと、スレッドを途中で切り替えるので、ボビンスレッダーが二ついります。
皆さんはボビンスレッダーなんて複数持ってるでしょうが、私はまだ1つしかないので・・・

もう1つくらい買ってもいいかな。。




pigboat



同じカテゴリー(タイイング)の記事画像
ミラーマットHSDミッジ
ミッジパラシュート
フローティングニンフ(コカゲロウ)
プリージングミッジピューパ
バーチカルワーム
パラシュートGC
同じカテゴリー(タイイング)の記事
 ミラーマットHSDミッジ (2007-03-13 10:32)
 ミッジパラシュート (2007-03-11 21:08)
 フローティングニンフ(コカゲロウ) (2007-03-01 01:32)
 プリージングミッジピューパ (2007-02-25 22:39)
 バーチカルワーム (2006-08-12 01:31)
 パラシュートGC (2006-08-09 02:22)

この記事へのコメント
こんばんは

アマゴちゃんに、他の毛鉤では食ってもらえないときにえらく効きました。
narukawa119さんによるとヤマメも同様の効き、だそうです。
まだ「ミッジ編」着いていないので、書いてあるかもわかりませんが、
ミッジしかハッチ出来ない水温のときに効果があるような気がしています。
ヒューパであることで、水中を流れても違和感無いのかな?
実は、正統オレンジ、黒で巻いてません。(手持ちにない)
黄色に、濃いオリーブのスレッドで巻きました。で、もどき(^^;
下地がクリームは反応がた落ち、濡れるとオリーブが透けて
明る過ぎるみたいです。
使い物になるホルダーは1つで、途中で付け替えました(笑
TMC100BL#22&#18を使いましたが良かったのか???

このフライについてはアマゴよりレインボーや、ブラウンの方が
早く吐き出すように見えました。モグ、ペッ 何故?
結果、釣り分けたように・・・腕ではないのが、悔し

長文失礼しました。
Posted by van P at 2005年11月30日 02:15
おはよう。
セメント塗りの一考察、
ある方のページで、100円ショップで売っているマネキュアの転用
が出ていました。早速クリアーラメ入りと黒を購入しました。
かなり恥ずかしかったです。
高濃度で、かわきずらいのでラッカーで薄めたほうがいいかもしれません。
刷毛つきですので、便利です。
Posted by JMT hiker at 2005年11月30日 08:43
van Pさん、ども

実釣レポありがとうございました。
なるほど、明るすぎるとダメですか。意外と繊細ですね。
ヤマメに効くのがいいですね~

途中でホルダー付け替えるって不可能では??
黒のスレッドを尻に着ける前に付け替えるって事かな?
そうすると、1つめのスレッドをアイに持ってきてフィニッシュするまで手でやらないとダメですね^^

フックは、TMC101の#18~#22が指定でしたよ。
私は「黒いほうがいいだろう」という勝手な解釈でフックを変えました(笑
Posted by pigboat at 2005年11月30日 10:55
JMT hikerさん、こんにちは

100円ショップのマニキュアですか!
それは気がつきませんでしたね~
今度、早速100円ショップを覗いてみます。
あそこは、マテリアルの整理にも良さげな物がいろいろあるんですよね~
Posted by pigboat at 2005年11月30日 10:58
100円ショップのマニキュアは重宝しています
テレストリアルやソルト系のフライを巻く時
ルアーの改造、補修、傷防止のためのコーティング・・・etc
(ミッジピューパパターンにも使用していましたが
最近はスレッドを巻くだけになってきつつあります・・・面倒くさがりなもんで・・)
無くなりかけるとまとめ買いしますので、店員に怪訝の目で見られることがあります(笑

>途中でホルダー付け替えるって不可能では??

途中でフィニッシャーで留め、スレッドを交換してさらに巻き始めるということではないですか?
間違っていたらごめんなさい。

Posted by ひろひろ at 2005年11月30日 15:03
ひろひろさん、ども

100均のマニキュアは、マニアがいるのですね~^^
ところで、まとめ買いとは、クリア以外の色も使う事があるのですか??
うーん、奥が深いです~

>途中でフィニッシャーで留め、スレッドを交換してさらに巻き始めるということではないですか?

それについては、ですね、
このライジングピューパのタイイング順序の問題なのですが、
例えば一番上のフライの場合、まず黄色のスレッドで下巻きをして、お尻に【スレッダーを着けた黒いスレッド】をとめ、アイまで戻りながら巻いてきてフィニッシュ!
次にお尻から縞模様に黒いスレッドを巻いてきて、頭部分を盛り上げながら巻いてフィニッシュ!
これで出来上がりなんですよ。
という事は、絶対スレッダーが2つ必要なはずなのですね~^^
私は、とりあえずスレッダーを1つしか持ってないので、黒については「ハックルプライヤー」で代用しました(笑
Posted by pigboat at 2005年11月30日 18:21
おっと~、pigboatさん、ごぶさたです。
話題になってましたか~。乱入しないわけにはまいりまぬの。
スレッダーは複数あったほうがよろしおま。
かつ、セメント(またはマニキュア?)で乾燥させてる間の「台」として
わたしはハックルプライアーに挟んで、セメントを少なくとも
3層は重ねてます。
色は奥山さんは、(実は)ラストブラウン+黒、タン+黒、黒のみを
紹介してますが、私はラストブラウンを持ってないんでオレンジ+黒と
黒のみで作ることが多いです。最近、赤+黒も作ったんで今度試してみます。
釣行紀にも書きましたサンワン・リバーでの釣りでは、22番くらいの
下地が黒+コパーワイヤーのオレンジっぽい色と、同じく下地が黒+
コパーワイヤーのイエローが反応が良かったんで、ベースが黒ってのも
ありかと思います。

Posted by narukawa119 at 2005年11月30日 21:13
私のいい加減巻きで混乱を招きまして
すみません。
今日「ミッジ編」が届きました。
読んでみて納得。

>ひろひろさん
フォローありがとうございます。
作業手順はそんな感じです。黒を巻き込まずに・・・
蛹と毛鉤の出来上がり写真から逆算して、てきとーに巻きました(^^;;;

\100ショップのマニュキュアですね。
セメント切れたら、店員の白い目、気にせず買いに行こうっと(^^

pigboatさんはいいハックルプライヤーお持ちでしたもんね。
いいですよ~ヤマメちゃんに気に入られちゃってください。
私は使いにくい予備スレッダーも動員してみます。
フックはワイドゲイプのほうがいいのかな?わかんない??
Posted by van P at 2005年11月30日 22:24
narukawa119さん、こんばんは

なかなか参考になりました^^
私も、ラストブラウン持ってなかったので黄色とか赤で巻きましたが、今日買ってきました。
という事で早速巻いてみます~
Posted by pigboat at 2005年12月01日 01:49
van Pさん、ども

なるほど、van Pさんは本をまだ読んでなかったのですね~
そうすると、私がスレッダー1つで頑張っているのが理解出来なかったですね。
やっぱり、ボビンのまま巻くのは大変です(汗
ハックルプライヤーならなんとかなるのですが、今日思い切って買ってきましたよ~
いやー、2つあると楽でした^^
Posted by pigboat at 2005年12月01日 01:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ライジングピューパ
    コメント(10)