2006年05月24日
シャルトルーズ
私の大好きなお酒の1つです。
ベネディクティンDOMと並んで、世界最古のリキュールと言われています。
最近では「シャルトリューズ」という言い方が一般的なようですが、私がバーテンダーをしていた頃の呼び方、「シャルトルーズ」が好きです。
「ヴェール」と「ジョーヌ」の2種類があって、「ヴェール」は55°で緑色、「ジョーヌ」は40°で黄色でそれぞれ独特の色味です。
FFを始めて知ったのですが、「チャートリューズ」という色がありますね?
それは、シャルトルーズからきてるのかな??
だとすれば、、
「ヴェール」と「ジョーヌ」どちらの色だろう??^^
pigboat
ベネディクティンDOMと並んで、世界最古のリキュールと言われています。

「ヴェール」と「ジョーヌ」の2種類があって、「ヴェール」は55°で緑色、「ジョーヌ」は40°で黄色でそれぞれ独特の色味です。
FFを始めて知ったのですが、「チャートリューズ」という色がありますね?
それは、シャルトルーズからきてるのかな??
だとすれば、、
「ヴェール」と「ジョーヌ」どちらの色だろう??^^
pigboat
Posted by pigboat at 03:09│Comments(10)
│その他
この記事へのコメント
pigboatさん、バーテンダーの経験がおありなんですね。
・・・そうとういけるクチと、見た!。^^;
・・・そうとういけるクチと、見た!。^^;
Posted by チュン at 2006年05月24日 10:46
pigboatさん、はじめまして!
「シャルトルーズ」でライズしてしまいました。私は好きです。
たまに行くバーに置いてあり、最近2回は、〆にこれをいただきました。
確かにチャートリュースは何色なんでしょう。曖昧ですね。
黄色と緑の中間。黄色でも蛍光色を帯びた色?
バスをやってましたが、明るい黄色をそう呼んでました。
かなりいい加減です。(笑)
「シャルトルーズ」でライズしてしまいました。私は好きです。
たまに行くバーに置いてあり、最近2回は、〆にこれをいただきました。
確かにチャートリュースは何色なんでしょう。曖昧ですね。
黄色と緑の中間。黄色でも蛍光色を帯びた色?
バスをやってましたが、明るい黄色をそう呼んでました。
かなりいい加減です。(笑)
Posted by yuzupapa223 at 2006年05月25日 00:05
チュンさん、ども
それほどいける口ではありませんが、好きなお酒はいっぱいあります^^
チュンさんもお酒好きですね??(笑
それほどいける口ではありませんが、好きなお酒はいっぱいあります^^
チュンさんもお酒好きですね??(笑
Posted by pigboat at 2006年05月25日 01:39
yuzupapa223さん、こんにちは
シャルトルーズがお好きですか??
私も大好きで、最近ではジントニックとこれの交互です^^
チャートリューズは結構いい加減な色なんですかね(笑
シャルトルーズがお好きですか??
私も大好きで、最近ではジントニックとこれの交互です^^
チャートリューズは結構いい加減な色なんですかね(笑
Posted by pigboat at 2006年05月25日 01:41
バーテンダーの経歴をお持ちなんですか・・・かっこいいなあ
Posted by ひろひろ at 2006年05月25日 08:20
pigboatさんバーテンダーもやっていたの!?
多彩ですね。
先日イギリスで老舗のプリマス・ジンを買ってきました。
ジンにもアンジェリカなど同じようなものが入っているみたいですね。
後で調べたらプリマス・ジンは免税店でなくても日本で買ったほうが安いことがわかりました。
多彩ですね。
先日イギリスで老舗のプリマス・ジンを買ってきました。
ジンにもアンジェリカなど同じようなものが入っているみたいですね。
後で調べたらプリマス・ジンは免税店でなくても日本で買ったほうが安いことがわかりました。
Posted by ASIS2005 at 2006年05月25日 14:02
ひろひろさん、ども
バーテンダーはそんなにカッコイイ人は少ないですよ~^^
見た目はそれぞれですが、中身がね。
私も右に同じです(笑
バーテンダーはそんなにカッコイイ人は少ないですよ~^^
見た目はそれぞれですが、中身がね。
私も右に同じです(笑
Posted by pigboat at 2006年05月25日 14:36
ASIS2005さん、ども
昔、バーテンをやってた事を、もう1つのブログには書いたことがあります^^
http://blog.goo.ne.jp/pigboat/e/f8e0be3d6eba248fe918f99caa5c7ae1
プリマスジンですか~
あれは香りが良いですね。
スピリッツやウィスキーは、昔と比べものにならないくらい手に入りやすくなりました。
そういう意味では良い時代になりましたね(笑
最近ではもっぱら「バーテンダー」という漫画を楽しみに読んでます。
http://sj.shueisha.co.jp/contents/superlibrary/bartendar/index.html
おっと、ASIS2005さんは日本の漫画を読む機会が無いですね?
残念でした(笑
昔、バーテンをやってた事を、もう1つのブログには書いたことがあります^^
http://blog.goo.ne.jp/pigboat/e/f8e0be3d6eba248fe918f99caa5c7ae1
プリマスジンですか~
あれは香りが良いですね。
スピリッツやウィスキーは、昔と比べものにならないくらい手に入りやすくなりました。
そういう意味では良い時代になりましたね(笑
最近ではもっぱら「バーテンダー」という漫画を楽しみに読んでます。
http://sj.shueisha.co.jp/contents/superlibrary/bartendar/index.html
おっと、ASIS2005さんは日本の漫画を読む機会が無いですね?
残念でした(笑
Posted by pigboat at 2006年05月25日 14:42
皆さんお久しぶりです。今は亡きchipさんも(笑)
↑他人のブログで挨拶するなっちゅうねん(゜゜)\(--;)
お酒の話で盛り上がっているみたいなんで、ちょっと久しぶりにお邪魔させていただきました!
pigboatさんにスコッチもらってからスコッチウィスキーをちょっとずつ集めています。
それとスコッチのこと勉強しようと思ってんけど、つり人社からいい雑誌が出ていました。
それは『Fishing trip to Scotland』¥1800 (CD付) です。
この本は本当に勉強になりました。
釣りの事はほとんど書いておりません。
この本のP18の写真の中に以前pigboatさんにもらった
『HIGHLAND PARK]と『GLENMORANGIE』が載っておりました。
なんか嬉しかったです。
後者のものはあと半分残っております。
今度一緒に飲みましょう!!
おやぢさんchipさん、おかげさまでSP590が手に入りました。
あとはリール待ちなんです。
guiterbirdさん、メール見てくれましたか?
それとpigboatさんお疲れですね。ずっと休みなしで仕事ばっかりで・・・。
忙しいていうことはいいことかもわかりませんね。
ホントすみませんでしたm(__)m
人のブログで・・・。
では、また。
↑他人のブログで挨拶するなっちゅうねん(゜゜)\(--;)
お酒の話で盛り上がっているみたいなんで、ちょっと久しぶりにお邪魔させていただきました!
pigboatさんにスコッチもらってからスコッチウィスキーをちょっとずつ集めています。
それとスコッチのこと勉強しようと思ってんけど、つり人社からいい雑誌が出ていました。
それは『Fishing trip to Scotland』¥1800 (CD付) です。
この本は本当に勉強になりました。
釣りの事はほとんど書いておりません。
この本のP18の写真の中に以前pigboatさんにもらった
『HIGHLAND PARK]と『GLENMORANGIE』が載っておりました。
なんか嬉しかったです。
後者のものはあと半分残っております。
今度一緒に飲みましょう!!
おやぢさんchipさん、おかげさまでSP590が手に入りました。
あとはリール待ちなんです。
guiterbirdさん、メール見てくれましたか?
それとpigboatさんお疲れですね。ずっと休みなしで仕事ばっかりで・・・。
忙しいていうことはいいことかもわかりませんね。
ホントすみませんでしたm(__)m
人のブログで・・・。
では、また。
Posted by ぷれでたー at 2006年05月25日 21:06
ZOMBIEさん、、、
なんで、プレデターになってるんですか??^^
スコッチウィスキーの収集は進んでますか??
スコッチは奥が深いので、少しずつ少しずつ一番の味を見つけてみてください。
それには、ショットバーに行くとか、ミニチュアボトルを飲むとかが近道かもしれません。
あと、酒飲みながらでよいので、HPに写真くらいUPしてください(笑
なんで、プレデターになってるんですか??^^
スコッチウィスキーの収集は進んでますか??
スコッチは奥が深いので、少しずつ少しずつ一番の味を見つけてみてください。
それには、ショットバーに行くとか、ミニチュアボトルを飲むとかが近道かもしれません。
あと、酒飲みながらでよいので、HPに写真くらいUPしてください(笑
Posted by pigboat at 2006年05月25日 21:16